美郷町、横手市、大仙市の注文住宅、新築住宅
リフォームならシブヤ建設工業へお任せください。
まだ2月なのに今日は小春日和のような暖かさです。
3月3日は”ひな祭り”ですね、豆まきが終わってから1ケ月だけ
年1回の飾りです。ひな人形を飾りって、お菓子を置いて・・・
人形の顔を見て、「この家に来てから18年、あい変わらず綺麗で
お肌はツヤツヤですね~」と声をかけてしまいました。 !(^^)!
家の中が華やぎました。
春になってら部屋の中を少しだけでも変えてみようと思いました。
気分転換になりますよね
美郷町、横手市、大仙市の注文住宅、新築住宅、リフォームなら
シブヤ建設工業へお任せください。
まだまだ朝と夜は寒い日が続いていますが、気温も徐々に高くなってきて
周りの雪が少なくなりホッとしています😂
日のでている時間も長くなってきて少しずつ春に近づいているのを実感しています!🌸
もう2月後半…。卒業式の時期ですね!来月には入社式も…
1年間本当にあっという間ですね💦
新入社員が入社して1年。各研修会へ参加したり
現場へ出て仕事をして日々成長している姿をみて
私は同じ分成長できただろうかと焦っております。
まだまだ私自身も分からないことが多く、周りに助けてもらいながら仕事を行っていますが
若い新入社員たちに負けないくらい活気を持って
色々なことに挑戦して取り組んでいきたいと思います✊
明日は、仙北建設業協会 女性部会が発足して2回目の研修会があります。
会社からは2名参加します♪
たくさんお話を聞いて、色々なことを吸収して来たいと思います☺✨
美郷町、横手市、大仙市の注文住宅、新築住宅 リフォームなら
シブヤ建設工業へお任せください。
つい先日、2月15~16日の横手かまくら綺麗でしたね~、かなりの観光客の姿がありました。
その中には海外の観光客が多かったように思えます。
秋田県内でも降雪量の多い横手市ならではの高さ3mもの雪のやしろ(かまくら)が
市内全域に約100基作られることで有名ですよね^^
当日は、かまくらのなかで甘酒やお餅などが振る舞われ、訪れる人を温かい雰囲気で包み込んでくれます。
そんな横手市のかまくらは、約450年の歴史ある小正月の伝統行事です。
江戸時代には、武家が暮らす内町と商人が暮らす外町があって
内町ではお神酒・お餅などをお供えして災難を除いたり子供の成長を祈ったり、
外町では水神様をまつって、良い水に恵まれるように祈っていたという事でした。
多分皆さんも一回はかまくらを堪能したことはあると思いますが、
横手城には大人4人は入れるかまくら、南小学校のグランドには
ミニかまくらが多数!会場一帯が何とも言えない幻想的な空間になります。
カップルでロマンチックなひとときを過ごせるスポットとしてもお勧めです 😳
その横手かまくら行事も終わりました、これから天気が良くなるという天気予報でした。
そろそろ春の兆しも見えてくるのかな~~~~~ 😉
美郷町、横手市、大仙市の注文住宅、新築住宅 リフォームなら
シブヤ建設工業へお任せください。
寒い日が続いていますがみなさん体調はどうですか?
かぜなどひいていませんか?
2月3日は節分でした。
豆まきをしたり、恵方まきを食べたりしましたか?
節分は春は「立春」、夏は「立夏」、秋は「立秋」、冬は「立冬」それぞれの前日
一年間に4回あるって知ってました?
私は知りませんでした
この季節の変わり目には邪気が生じると考えられていてそれを追い払う
ために豆まきが行われるそうです。
今までただ行事としてあまり考えずに行っていましたが
ちゃんと意味や由来があったんですね
今年は今までより力いっぱい豆まきをしました!
美郷町、横手市、大仙市の注文住宅、新築住宅、
リフォームならシブヤ建設工業へお任せ下さい。
今日は日差しを少し感じながら・・雪は降っています。
秋に収穫した「芋の子」を土をつけたまま、新聞紙
その上に毛布をかけて置いてました。
車庫の中は案外寒いのですが、凍った感じもなく煮物
にしたら、芋の子がふわっとして美味しかったです。
家の廊下に新聞紙に包んでダンボールに入れて置いた
「さつま芋」3本の内2本が凍った後みたいに腐って
いました。1本は大学芋で食べました、美味しかったです!
車庫より家の中が暖かいのですが・・・
「さつま芋」はとてもデリケートなんですね♡
冬を越す野菜は保存に気をつけて、美味しく食べたいですね♥
美郷町、横手市、大仙市の注文住宅、新築住宅、リフォームなら
シブヤ建設工業へお任せください。
1月もあっという間に過ぎて、気がつけば月末💦
この調子で早く暖かい春になってほしー!!🌸
先週末、家族と姉夫婦と一緒に大江戸温泉物語 鳴子温泉「ますや」に行ってきました♨
CMでもよく流れていますよね♪
最近は友達と旅行に行ったり、社員旅行で宿泊したりということはあっても
なかなか家族とゆっくり過ごすことがなかったので、新鮮というか…変な感覚でした(笑)
夜も朝もバイキングで、カニやステーキなどもあり、どのメニューも美味しかったです🍴
スイーツも充実してましたよ~🍰
温泉も3回入りました♨✊
卓球やダーツもやって「あぁほんとに温泉に来たんだな~」という感じでした(‘ω’)
仙台の三井・泉のアウトレットにも寄って、みんなそれぞれいい買い物が出来ました✨
ほとんどのショップがSALEをやっていてかなり安くなってましたよ♪
またゆっくりみんなで出かける機会を作れればなぁ~と思います🚙
美郷町、横手市、大仙市の注文住宅、新築住宅 リフォームなら
シブヤ建設工業へお任せください。
正月も過ぎたんですけど、撮り貯めていたテレビを観ようかな~って
思い、マグロ漁船の番組を観ていました。ってマグロ一本釣りって凄い儲かるんじゃね??
なんて簡単に考えてたんですけど、3年間釣れないなんてザラにあるらしく
それまでの維持費もろもろかかるんだよね~って説明・・・ですよね・・・
豊洲市場で5日、新春の初セリありましたよね、去年の10月に築地市場から移転して
初めての正月。青森県大間の278キロの大物が3億3360万円で落札されてました。
ん?キロあたり・・・・・・120万円!!今までの最高値は・・・2013年の1億5540万円らしい・・・
でも3年も釣れない時もあるんだから、それまでかかった経費等考えたら当たり前って感じもありますね^^;
ちなみに競り落としたのは・・・・皆さんも知ってる(すしざんまい)です!
良いマグロを買おうと思っていたが、この値段はまいっちゃうよね(笑顔で)
って笑って言える木村社長はスゴイ・・・!
でもお客様に喜んで貰う事に力を注ぐって思いは私どもの会社もそうですので分かるな~^^
これからも皆さんに喜ばれる仕事を目指しますので宜しくお願いします!!
美郷町、横手市、大仙市の注文住宅、新築住宅 リフォームなら
シブヤ建設工業へお任せください。
今日は昨日より少し気温が上がり道路の雪❄も解けてきてました。
でも毎日毎日(>_<)雪は降りますね。
会社にも雪下しの依頼が増えてきています。
各家庭でも屋根の雪下ろしを年配の方々が行っているのをよくみます。
屋根の上は滑りやすく危ないので気を付けて作業してくださいね。
雪下し注意情報も発表されていますので屋根の上はもちろん
軒下に落ちてくる雪なども十分注意してください。
みなさん体調はどうですか?
私は今年もうすでに風邪をひいてしまいました。
今年こそ体調管理をしっかりして健康な一年にしようと思っていたのに
インフルエンザも流行っていますのでしっかり予防して栄養をとって
風邪をひかないように気を付けてくださいねー!
美郷町、横手市、大仙市の注文住宅、新築住宅、リフォームなら
シブヤ建設工業へお任せ下さい。
2019年がスタートして、半月がすぎました。
年末年始にかけて、お休みが長かったように思いました。
年末は毎年、バタバタしてお正月の食べ物は31日に
作っていましたが、30日に作りました!
「まあまあ~美味しいよ!」・・・女子高生
無事に”栗きんとん”が完成して年越しが出来ました。
年末まで”食いしん坊”でした
今年もいっぱいに食べるために、健康に気をつけ様と
思います。
美郷町、横手市、大仙市の注文住宅、新築住宅、リフォームなら
シブヤ建設工業へお任せください。
気がつけばもう1月も半ば。あっという間ですね~💦
皆さん冬の連休、何をして過ごしましたか??
私の連休中のある1日~🌼
中学校時代の吹奏楽部の顧問が、今年で還暦ということで
歴代の部員とその家族が集まり、お祝いの会を開きました。
私の姉も先生の教え子なので一緒にお祝いの会に出席してきました。
先生の勤続年数が長かったので、兄弟姉妹お世話になっている部員が
他にもたくさんいます☺
先生は音楽の知識や技術がない私たちを熱心に指導して下さり
コンクールでも東日本大会や全国大会まで連れて行ってくれました。
本当にこの先生のおかげで、音楽の素晴らしさを知ることができましたし
音楽以外の部分でも成長できたところがあると思います。
卒業した後でも、皆から愛されている先生です。
もう併合して今はなくなってしまった中学校の校舎に集まり
校舎内を見学をしたり、過去のコンクールの写真や賞状・トロフィーなどをみて
とても懐かしい気持ちになりました。
その後は移動してお酒を飲みながら語らい~🍺
部員同士でも10年近くぶりに会う人もいて、
一瞬「誰??」と思ってしまうくらい印象が変わった人もいました(笑)
またこうして皆で集まれたのも先生のおかげかなと思います。
それぞれの生活がありますし、年が経つほど集まるのも難しくなっていくと思いますが
このような集まる機会がまたあればいいなと思います。
とても心が温まる、幸せな会でした☺
連休が明けて1週間が経ちました。
もう仕事モードにはしっかり切り替えてはいますが!
改めて気持ちを引き締めて頑張ります✊
皆さんも風邪やインフルにも負けないように…お気をつけて(´;ω;`)
美郷町、横手市、大仙市の注文住宅、新築住宅、リフォームなら
シブヤ建設工業へお任せください。
気がつけばもう1月も半ば。あっという間ですね~💦
皆さん冬の連休、何をして過ごしましたか??
私の連休中のある1日~🌼
中学校時代の吹奏楽部の顧問が、今年で還暦ということで
歴代の部員とその家族が集まり、お祝いの会を開きました。
私の姉も先生の教え子なので一緒にお祝いの会に出席してきました。
先生の勤続年数が長かったので、兄弟姉妹お世話になっている部員が
他にもたくさんいます☺
先生は音楽の知識や技術がない私たちを熱心に指導して下さり
コンクールでも東日本大会や全国大会まで連れて行ってくれました。
本当にこの先生のおかげで、音楽の素晴らしさを知ることができましたし
音楽以外の部分でも成長できたところがあると思います。
卒業した後でも、皆から愛されている先生です。
もう併合して今はなくなってしまった中学校の校舎に集まり
校舎内を見学をしたり、過去のコンクールの写真や賞状・トロフィーなどをみて
とても懐かしい気持ちになりました。
その後は移動してお酒を飲みながら語らい~🍺
部員同士でも10年近くぶりに会う人もいて、
一瞬「誰??」と思ってしまうくらい印象が変わった人もいました(笑)
またこうして皆で集まれたのも先生のおかげかなと思います。
それぞれの生活がありますし、年が経つほど集まるのも難しくなっていくと思いますが
このような集まる機会がまたあればいいなと思います。
とても心が温まる、幸せな会でした☺
連休が明けて1週間が経ちました。
もう仕事モードにはしっかり切り替えてはいますが!
改めて気持ちを引き締めて頑張ります✊
皆さんも風邪やインフルにも負けないように…お気をつけて(´;ω;`)
美郷町、横手市、大仙市の注文住宅、新築住宅 リフォームなら
シブヤ建設工業へお任せください。
さてさて、子供たちも今日から登校が多いと思いますが、
お母さん達も弁当やら準備やらで昨日は忙しかったんじゃないでしょうか?
私の家でも・・・(ちょっと~冬の課題出来てんの~・明日の準備は~??)などなど
って言うか、冬休みの課題はとうに出来てるでしょ~と内心思いながら
今日早朝4時に目覚まし?ん???除雪あったっけ?イヤ目覚ましは私のでは無い。
でわ????と思いながら起きると
子供が勉強・・・はっ???課題出来てなかったんかよ!(笑)
昨日あんだけ言われてたのにね・・・・まったく(笑)
まぁ自分の子供の事を言えたもんじゃないけど・・
朝からバタバタと始まってました(笑)
皆さんの家ではどうでしたでしょうか?この頃
天気も落ち着いてきたな~と思ってましたが明日からまた雪が続きそう・・・
去年よりは少ないような感じもしますが、どうでしょうかね~?
プラスしてインフルエンザも聞こえて聞こえてきてますので
皆さんも気を付けて過ごしてくださいね!