美郷町、横手市、大仙市の注文住宅、新築住宅 リフォームなら
シブヤ建設工業へお任せください。
皆さんは大曲の花火行きましたか?会場まで行かなくても近場で見てた人も多かったと思います。
本社では毎年お客様を呼んで、川端の屋上で観覧させて貰ってます。
会社から出発して会場付近に着いたのが5時半くらいだったかな。
早めに着いてた知り合いに聞いたら、3時くらいにかなり雨が降ったって事を聞いて
ビックリ!着いた時間帯が良かったのか、路面も乾いてきてた時だったので♪~
着いて早々、かんぱ~い(笑)
昼花火時だったので見ながら食事♪~今年の花火はどうなのかな~って事で
少しだけ写真を載せますね~
大会提供も音と花火、まるで物語でも見ているような感覚に、凄い感動~~~
毎年見ていても、去年よりまた全然良いって思ってしまうんですよね♪~
一週間前まで雨の予報だったので本当心配でしたが、皆さんの行いが良かったせいか
天候・風も良く、花火の煙で見えなくなる心配も無く完璧な花火大会だったのではないでしょうか。
来年もまた今年よりも感動的な花火大会になる事を祈って 🙄
美郷町、横手市、大仙市の注文住宅、新築住宅 リフォームなら
シブヤ建設工業へお任せください。
最近は暑さもひと段落し過ごしやすくなってきました。
夜は窓を開けていればちょっと寒いくらいで秋に近づいてきたなぁと思います。
先日高校生の就職面接の練習会に参加させて頂きました。
私が面接官役になり模擬面接を行いました。
いつもは学校の先生が面接官役になり練習を行っているそうで
企業の人と行うのは初めてということで緊張している生徒さんも多くいらっしゃいました。
私も逆の立場だったら緊張します!なので生徒さんたちの気持ちはとてもよくわかります。
でも少しでも練習で面接の雰囲気を掴み本番では自分の思っていること、
伝えたいことをちゃんとアピールしてほしいと思います。
私もよい体験ができ、勉強になりました。
生徒のみなさん頑張ってくださいねー
美郷町、横手市、大仙市の注文住宅、新築住宅、
リフォームならシブヤ建設工業へお任せください。
私、のり巻きに挑戦してみました。
宮城県大崎市の道の駅で「キンパ」韓国のり巻きを販売して
います。娘に食べさせたら「美味しい~!胡麻油の風味が効いて」
のり巻きを作る事がとても苦手ですが、挑戦してみました。
今回,具材は牛肉、人参、胡瓜、大葉、卵焼きです、巻いた
表面に胡麻油を塗って白胡麻を上にのせて完成です。
見た目はあまり良くありませんが、味は「まあ、まあ」かな 😳
次回は少し辛味をプラスしてみようと思ってます。
残暑が厳しいので食欲がなくても、のり巻きでしたら食べれますよ!
美郷町、横手市、大仙市の注文住宅、新築住宅 リフォームなら
シブヤ建設工業へお任せください。
夏季休暇も終わってしまいましたね。
私は今年も東京から親戚が来ていたので一緒に過ごしました!
(今年も猫ちゃんと、東京のお友達も一緒に来てくれました♪)
15日は仙北の払田の柵のお祭りに行くのが恒例で
毎年花火をみるのを楽しみにしてます。
打ち上げ場所もすぐそばなので
大きい花火が見れます♪
割と長い時間あがっていて
クオリティも高いです☺
16、17日は田沢湖のホテルに宿泊して
田沢湖観光もしてきました。
ペットも一緒に宿泊できるので
親戚の猫ちゃんも一緒に行きました🐱
郷土料理も出てきてとても美味しいです。
写真に載っている以外にも
串物や海産物を焼いてくれます☺
真夏に囲炉裏・・・
汗が止まりませんがこれもまたいい思い出(笑)
台風が来ていたため、晴れの日の綺麗な田沢湖を
みせてあげることは出来ませんでしたが
雨が少しやんだ時間があったのでその間に📷✨
東京のお友達は今回秋田に来るのが初めてだったので
残念でしたが、ぜひまた来年!
来年は晴れてくれるといいな~~☀
美郷町、横手市、大仙市の注文住宅、新築住宅 リフォームなら
シブヤ建設工業へお任せください。
ブログの更新遅れてすみません;;って事でなぜ?・・・・・
8月9日の夜中からの雷雨によって会社の通信機器類が全滅・・・
少しづつ復旧してきまして、やっとネットも使える状態に~、いやいや凄い雷でしたもんね;;
皆さんのところは大丈夫でした?パソコン等も雷のせいでダメになったものも多数・・・
お盆休みということもあり、NTTに電話しても15日じゃないと難しいとの話で、まぁ色々なところで
同じ現象があったでしょうからね;;
って事もありましたが、13日にお墓参りに行って来まして親戚も多く集まっての宴会♪~~
年に一回くらいしかやらない花火もみんなで楽しみました。
皆さんもお盆休暇中久しぶりに多くの親戚に会ってるんではないでしょうか?
まだまだ暑い日が続きますが水分補給を忘れずに良い休暇を楽しんでくださいね 😀
美郷町、横手市、大仙市の注文住宅、新築住宅 リフォームなら
シブヤ建設工業へお任せください。
天気予報を見ると毎日30度越えの日が続きます
熱中症には十分注意して下さいね。
今月は高校生のインターンシップや、小学生の職場訪問もあり
職場はいつもよりにぎやかで楽しくなっています
先日六郷小学校の六年生、仙南小学校の五年生が来てくれました。
土木の現場に行き重機や測量機械を使ってどのようなことができるか
体験してもらいました。
ドローンを飛ばして上空からの画像をみてもらいましたが
「すごい!ドローンほしい!」ととても興味を持ってくれて
こちらも嬉しくなりました。
建設業に興味を持ってもらえるようにこれからも
どんどん魅力を伝えていきたいと思います。
平素は格別のお引き立てを賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。
弊社では、誠に勝手ながら下記の期日を夏季休業とさせて頂きます。
休業期間中、皆様にご不便をお掛けいたしますが、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
令和1年8月10日(土)~ 令和1年8月14日(水)
令和1年8月15日(木)から通常通りの営業となります。
休業期間中のお問合せにつきましては、メールは常時、
電話受付につきましては、13.14日のみとさせて頂きます。
休業期間中にメール、電話にてお問合せ頂いた内容につきましては、
令和1年8月15日(木)以降、順次対応させていただきます。
美郷町、横手市、大仙市の注文住宅、新築住宅、リフォームなら
シブヤ建設工業へお任せください。
今日から8月に入りましたが、毎日、毎日「暑い~!」の連続ですね。
思ったより雨が少ない”梅雨”と感じていますが、気のせいでしょうか?
わが家で今年も家庭菜園をやり始めたことを前にお知らせしましたが、
暑さのなか、”野菜”たちは頑張って成長しております。
特に大きく成長したのは”カリフラワー”です!
湯がいてはもちろん食べましたが、まだまだあるので”きんぴら風”に
してみました。あまり食欲がなくてもピリッとて、ご飯が進みました ヨ 😳
美郷町、横手市、大仙市の注文住宅、新築住宅 リフォームなら
シブヤ建設工業へお任せください。
先日、象潟にある「元滝伏流水」をみに行ってきました☺
この日は気温が高く、立っているだけでも汗が出てくるような
とても暑い日でした。
山の中だから少しは涼しいかな~?と思っていましたが
歩いてるし…坂上ってるし…結構暑い💦
でも自然が大好きなので山の中の自然に包まれてるだけで幸せ✨
癒されますね~~
水が透き通っていて綺麗でした!
やっと滝に到着!!!!
ここだけはとても涼しかったです♪
少し肌寒いかなと感じるほどでした。
まだまだ写真はありますが実際に見に行ったほうが
いいです(笑)
滝だけでなく周りの木も綺麗なので✨
滝を見終わって来た道を戻っていると
「こんにちは~!」「まだかなり先?」
と何度か声をかけられました。
小さい子供も頑張ってのぼってましたよ☺
些細な声のかけ合いもなんだか嬉しいような。
一瞬ではありますが、世代問わずこうして
話せる場所ってとても素敵だなと思います。
ぜひ、みなさんも行ってみてください♪
美郷町、横手市、大仙市の注文住宅、新築住宅 リフォームなら
シブヤ建設工業へお任せください。
今回は研修旅行に行ってきた話を一つ~
夏の北海道ってどうなん?って感じで研修兼ねて行ってまいりました。
新千歳空港から女満別空港に飛んで、まずは網走監獄
監獄内を見学しました、いたる所に蝋人形?がいっぱい
誰もいないだろうなって思ってると蝋人形が居てビックリ(笑
昔の囚人達の生活が分かりやすく説明・見学できました。次に行ったのが
オホーツク流氷館、マイナス15℃の世界を味わえる箇所もあり
濡れたタオルを持ってグルグル、タオルが凍って立ってる!
その日はそのまま網走湖畔にある宿へ~夜の食事はというと
魚介類が豊富な料理、やっぱ北海道は魚が美味い!朝食はバイキング形式だったのですが
醤油漬けイクラが見たこともない大きな器に入ってドンっ!えっ?食べ放題!まずは小鉢にイクラ
次にイクラ丼、大満足!!
二日目は・・・
屈斜路湖の砂湯、砂地を掘ると温かいお湯が不思議~硫黄山と見学
昼食は、北海道ならジンギスカン!ビールに合う~~~~
ホテルに行く途中で和商市場にて新鮮な魚介類をお土産に 😉
最終日は、ばんえい競馬場に寄って見学したかったけど時間の関係上
外回りを見学して、昼食
豚丼、北海道で有名だとは知らなかった・・・今は豚丼のタレなんてのも売ってますよね~
北海道の自然豊かな景色を味わいながら、ゆっくりとした時間を過ごすのは気持ちも
身体もリフレッシュできて最高でした。夏の北海道は涼しく、行った人もこれからの人も
一度は行ってリフレッシュしてみてはいかがでしょう 😀
美郷町、横手市、大仙市の注文住宅、新築住宅 リフォームなら
シブヤ建設工業へお任せください。
今日も暑いですが体調は大丈夫ですか?
熱中症には注意して下さいね。
「たいのたい」をご存知でしょうか
魚の鯛の体の中にある骨のことでその姿形が鯛に似ているので
その名前が付いたそうです。
江戸時代から縁起物として親しまれていてお守りとして
財布に入れておくとお金が貯まるなどと言われています。
ふだん魚を食べるときに骨の形をじっくり見る事はないので
これから食べるときはちょっと注意して食べてみようと思ってます。
鯛の胸ビレのあたりに潜んでいるのでみなさんもぜひ
探してみてください。
↓の写真は途中で骨が切れてしまいました
美郷町、横手市、大仙市の注文住宅、新築住宅、リフォームなら
シブヤ建設工業へお任せください。
先日、中学校の同窓会がありました。
今年は節目の年になるので、お祓いをして、お札を頂き、集合写真の
撮影をしました。
前回の同窓会から7年くらいたちました。その時以来の同級生、
幼馴染でもほとんど、顔を見ることのない同級生・・・・
会の初めの挨拶で「お互い呼び合う時は名前で、呼び捨てで話が
できるのは同窓会、いつまで経っても変わりません」本当にそうだなあ 😀
当日、準備された”しおり”の表紙は22歳、23歳頃の同窓会の集合写真
でした。みんな、それなりに変わっていますが、面影はいっぱい残っていました。
泊りでしたので、話は尽きることなく夜中まで続きました。
翌日、「元気で、またナ!!」3回目の二十歳を迎えると、お互い「元気」が
何よりです。来年の再会を約束して・・・楽しい同窓会でした。