美郷町、横手市、大仙市の注文住宅、新築住宅
リフォームならシブヤ建設工業へお任せ下さい。
やっと春らしい陽気になってきましたね。
桜の開花予報も発表され4月中旬頃にはこちらも咲くようですね。
そろそろ花見の予定を立てて楽しみに待ちたいと思います✿
先日「あきた女性応援活躍ネット」で会社を紹介して頂きました♪
現在、建築・土木・総務にと女性が活躍してくれています。
「女性の活躍」と取り上げて頂いていますが男性の方たちに
いつも協力してもらっています。
男性だから女性だからというだけではなく個人個人それぞれ違いが
あるので、みんなで協力して支えあって感謝の気持ちを忘れずに
仕事をしていかなければなと思います。
みなさんどうかこれからもよろしくお願いします~(^_^)/
美郷町、横手市、大仙市の注文住宅、新築住宅
リフォームならシブヤ建設工業へお任せ下さい。
2月15日から3月15日まで確定申告の期間になっております。
「確定申告」と聞くと何となく、難しい感じで・・・・
私はつい思ってしまいます。10年くらい前に住宅を改築した
ことで、「住宅借入金等特別控除」の申請するために、「確定申告」
をしました。国税庁のホームページから作成して、紙に印刷して
税務署のポストに投函(閉庁後利用できます)して完了です。
税金が還付されました。自分の納付済みの税金なのに、なぜか
得した気分!!家族も「今年は何円戻ってくる?」楽しみにして
いました(!?)
住宅を新築、改築、購入された方は是非「確定申告」を忘れずに
しましょう!(^^)!
美郷町・大仙市・横手市の注文住宅、新築住宅、リフォームなら
シブヤ建設工業へお任せください。
“ハーバリウム”ご存知ですか?
ハーバリウムは植物標本という意味だそうです。
Instagramなどで流行ったのがきっかけで、私はハーバリウムを知りました。
とても素敵だなと思い、よくネットでハーバリウムの写真をみていたのですが
ある日、突然会社に…!!!!
建築部の女性社員が手作りしたものだそうです。
光が当たる窓側に置くと、より綺麗ですね✨
色合いも私好みです(笑)
会社にいらっしゃった際には、ぜひご覧ください(*’ω’*)
美郷町・大仙市・横手市の注文住宅、新築住宅、リフォームなら
シブヤ建設工業へお任せください。
“ハーバリウム”ご存知ですか?
ハーバリウムは植物標本という意味だそうです。
Instagramなどで流行ったのがきっかけで、私はハーバリウムを知りました。
とても素敵だなと思い、よくネットでハーバリウムの写真をみていたのですが
ある日、突然会社に…!!!!
建築部の女性社員が手作りしたものだそうです。
光が当たる窓側に置くと、より綺麗ですね✨
色合いも私好みです(笑)
会社にいらっしゃった際には、ぜひご覧ください(*’ω’*)
美郷町、横手市、大仙市の注文住宅、新築住宅
リフォームならシブヤ建設工業へお任せ下さい。
最近の天気の荒れようには、本当まいりますね;;
昨日夕方より天候が荒れてきてます。今日も会社へ着くまで何回も止まってようやく着いた感じ・・・
自宅は停電の為、暖房機器等効かなくなり寒い思いをした人も多かったと思います。
友人からもメールで・・・昨日夜9時くらいから停電になり復旧したのが1時くらいって方も
いました;; オール電化の方も多くいらっしゃいますからね・・・
今日の天気は夕方くらいまで風が強いとの予報でした。
昔から悪天候はあったんだろうけど、強烈な荒れ方が多いような感じもしますね;;
今まで考えてなかったわけではありませんが、防災グッズの準備・確認等しておいたほうが
良いですね。コンビニやスーパーも配送が間に合わなくて品薄の話も聞きます。
防寒対策・食糧などの準備も忘れずにしましょう。
春はもうすぐ・・頑張って乗り切りましょうね。
美郷町、横手市、大仙市の注文住宅、新築住宅
リフォームならシブヤ建設工業へお任せ下さい。
今年は本当に何度も言ってますがすごい雪ですね。
天気予報をみてみると3月に入っても暴風雪の予報がありました。
いつまで続くのー!と思いますね。
来年の為にと消雪シートの「パテジソン」のお問い合わせも増えてます。
雪がとけてくるとこの大変さも忘れてしまいがちなので今のうちにと準備をされる
方も多いです。
その心がけが大事だと思います。
2月もあと明日でおわり、今週はひな祭りですね。
ひな人形を飾ったり、あられを食べたり、お祝いをしますか?
私はちらし寿司を食べて・・・あられを食べて・・・おだんごを食べて・・・と
おなかでもしっかりお祝いしたいと思います♪
美郷町、横手市、大仙市の注文住宅、新築住宅
リフォームならシブヤ建設工業へお任せ下さい。
まだまだ寒い日が続いております、2月もあと少しです。
3月に入れば、「卒業式」の季節でもあります。
今からうん十年前の高校の卒業式、前の日が春一番で
大荒れで学校の帰り、バスはもちろんタクシーも動かない
ほどでした。でも、卒業式当日は晴天だったことは今でも
忘れません。
そして、4月に入社した日、きっとドキドキしたでしょうね。
当社に新入社員が入社します。きっとドキドキでしょうね。
期待と不安でいっぱいだと思います。一日もはやく会社の
人たち馴染んでもらいたいですね♡(^_^.)
新しい、新鮮な若い風にふれながら、自分も少し若がえって、
頑張るぞ!!!(^^)!
美郷町・大仙市・横手市の注文住宅、新築住宅、リフォームなら
シブヤ建設工業へお任せください。
美郷町社会福祉協議会で開催する、一斉除排雪のボランティア活動に
参加してきました。
町の協力企業や中高生が一緒に行うボランティア活動で
毎年、町内の一人暮らし高齢者世帯等を対象に年2回実施されます。
私も学生時代このボランティア活動に参加しましたが、
こうして大人になってからも町の活動に参加できたことが嬉しかったです。
この辺りは排雪する場所の確保ができないせいか
家全体を雪が覆っている状態でした。
数日雨が続き、当日も雨雪が降っていたせいか
雪の山を登ろうとしても何度もぬかってしまい大変でした。
雪の状態が悪く、なかなか思うように作業を進めることはできませんでしたが
少しでも力になれて良かったです。
他の企業の方や子供たちとの交流にもなり良かったです。
これからもボランティア活動に積極的に参加していきたいと思います。
美郷町・大仙市・横手市の注文住宅、新築住宅、リフォームなら
シブヤ建設工業へお任せください。
連日の雪で皆さんお疲れと思います;;
私どもの会社も除雪・雪下ろしと請け負っておりますが、一週間以上待ちの方々もいまして
なるべく早い対応を心掛けて日々頑張っております。
さて日曜日に子供の部活練習の迎えで少しですが、横手かまくらを見ることができました。
色々なかまくらが展示されてまして、ラブかまくら・人気キャラクターの雪像やら横手の方々の頑張りに頭が下がる思いで見てきました。
車から一部分だけですが・・・
日中でしたので夜ならライトアップされて綺麗なかまくらなんだろうな~と思いながら見て回りました。
見に行ったよ~って人も多いでしょうが、かまくらの中には子供たちが入ってまして、観光客に(はいってたんせ~・甘酒飲んでたんせ~)と
振る舞われます。そこで飲む甘酒はまた格段に美味いんですよね~♪♪
昔から横手かまくら・ぼんでんが終わると雪も落ち着くと言われてますがどうなんでしょうね?
春が来るのが本当に待ち遠しいです。
美郷町・大仙市・横手市の注文住宅、新築住宅、リフォームなら
シブヤ建設工業へお任せください。
今日はバレンタインデーです。世間では「義理チョコをやめよう」という
広告が話題になっていますね。準備をするのが大変(>_<)などといった
声があがっているようです。
わたしは普段お世話になっている方への感謝の気持ちをと思って。
少しですが喜んでもらえたらなーと思って準備しました。
お店やネットでこの時期しかないものなど見る時間も楽しいです。
わたしの父は「義理チョコやめよう」に賛成だと言っていたので
なんで?と聞くとお返しにどんなものを買ったらいいか分からないからと
言っていました。「そんなにもらわないだろ(-_-;)」と思いましたが・・・。
父は大変だそうです。
お返しを期待して渡しているわけではないので男性のみなさんあまり考えなくて
良いですよー。
純粋にバレンタインデーを楽しんでもらいたいです~。
美郷町、横手市、大仙市の注文住宅、新築住宅
リフォームならシブヤ建設工業へお任せ下さい。
「鬼はそと~福はうち!!」が済み、雪はまだまだ
残っていますが、春が少しづつ近づいていますよね?!
春、三月三日は「ひな祭り」ですね、毎年お雛様を
飾るタイミングがなかなか、うまくいきません。
今年こそは、天気の気持ちのいい日に、早めに飾りたい
と思います。お雛様の穏やかな顔を見ていると、優しい
気持ちになります。その時は女の子になるのでしょうか??
「ひな祭り」はご馳走を食べて、楽しみたいと思います~。(^_^.)
美郷町・大仙市・横手市の注文住宅、新築住宅、リフォームなら
シブヤ建設工業へお任せください。
ここ数日は、晴れ間がみれる日もありますが
まだまだ雪が多く、寒い日が続いていますね。
今朝も道路が凍っており、何度も滑りながら
なんとか出社しました💦🚙
昨日は福井県が記録的な大雪に見舞われ
車約1500台が立ち往生したというニュースをみました。
立ち往生した際に気を付けなければならないのは一酸化炭素中毒です。
排気が出るマフラー部分をこまめに除雪し車内の換気をするか
エンジンを切り、毛布やカイロなどで寒さをしのぐというような
対策をすることが大事だそうです。
遠出する際はもちろん、近くだから大丈夫と思わずに
私たちもどこでどうなるか分かりませんので、
防寒グッズや軽食を持ち歩くなど、常に準備しておくことが大切だと思いました。
その他、色々な暗いニュースが続いているように感じますが
今月9日から25日まで平昌オリンピックが開催されるということで
明るいニュースが見られるといいなと期待しています!